運営者の後藤 迅斗(じんと)って何者? >>

ゼクシィ縁結びエージェントの評判・口コミは最悪って本当?実態を紹介します

記事内に広告を含みます。
ゼクシィ縁結びエージェントの評判・口コミは最悪って本当?実態を紹介します

悪い評判が多く出回っていれば、本当に大丈夫なのかと不安になりますよね。

結論から言いますと、ゼクシィ縁結びエージェントは悪い評判が多く、特に以下の点で不満の声が多く見られました。

  • スタッフのサポートがひどい
  • コーディネーター(アドバイザー)から放置される
  • 地方の人は出会いにくい

とはいえ、大都市圏に住んでいて、かつコーディネーターと相性がよかった人からは好評の声もチラホラ。

他のサービスとあわせて見学して見比べながら、自分に合っているかを確かめるのがいいでしょう。

この記事で詳しく紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

この記事を書いた人

男子校歴12年 → 10社以上のアプリ登録 → 20人と出会い5人と交際 →アプリ婚┊X(Twitter):フォロワー1.3万人┊メンタル心理カウンセラー資格保持┊オンライン相談で130人以上の悩みを解決┊マッチングアプリのプロフィール写真撮影15人以上┊さらに詳しい自己紹介

目次

ゼクシィ縁結びエージェントは最悪?評判・口コミを調べてみた

ゼクシィ縁結びエージェントは最悪?評判・口コミを調べてみた

早速ですが、ゼクシィ縁結びエージェントが最悪と言われる原因について調べてみました。

すると、主に以下の3つに関する評判・口コミが多く寄せられていました。

  • スタッフのサポートがひどい
  • コーディネーター(アドバイザー)から放置される
  • 地方の人は出会いにくい

それぞれ詳しくみていきましょう。

スタッフのサポートがひどい

まずは「スタッフのサポート」についてです。

夏のボーナス金額の証明は出しましたが、冬の分のボーナス金額がわからないとのことで後日冬ボーナス分をメールにて提出をしました。そしたら今度は提出したはずの夏ボーナス分が計算から外されており、もう一度提出することになりました。

引用元:Googleレビュー ゼクシィ縁結びエージェント大宮ソニックシティ店

スタッフ・サポートが最悪。
間違った説明をして、「間違いは認めますが、責任は取りません」の一転張り。
挙句の果てに、「電話で説明が欲しい」と何度伝えてもメールで終わり。誠意のかけらも見られない。

引用元:Googleレビュー ゼクシィ縁結びエージェント船橋ららぽーと店

提出する書類について、間違った説明があった。
その書類を作成するのに多大な時間を要した。有休まで使った。
間違えたスタッフも最悪だが、さらにやばいのはサポート。
「間違えちゃいました、さーせん。」ぐらいのノリ。馬鹿にしすぎ。謝罪の電話もなし。

引用元:Googleレビュー ゼクシィ縁結びエージェント 千葉店

特に、手続きや提出書類でトラブルがあったときにおいて、カスタマーサポートに対する不満の声が多く見られました。

じんと

こうした対応だとたしかに不安になりますね……。

コーディネーター(アドバイザー)から放置される

入会手続きまでは無事終えた場合でも、コーディネーターの対応について不満を抱く声が見られました。

活動後、アドバイス等はマッチングコーディネーターと呼ばれるアドバイザーの方からはしない。聞けば簡単な事は教えてくれるが、難しい事はマニュアルにないのか曖昧だったり的外れな返答が来る。何をどう質問したら良いか分からない人は、永遠に分からないままかもしれない。

引用元:Googleレビュー ゼクシィ縁結びエージェント 新宿店

コーディネーターがいますが、全く役に立ちません。
マッチングした後に会う日程調整をしますが、
相手が退会や休会していても把握すらしていませんでした。
こちらが調べるように催促してやっと発覚しました。
マッチングしたら会わないとダメだから待っててくださいと言われましたが、3週間以上待ってこれですからね。

引用元:みんなの評判

手厚いサポートやアドバイスを期待して入会した場合、そのギャップに驚くのかもしれません。

自分から積極的に質問や相談をしなければ、放置される可能性があるといえるでしょう。

地方の人は出会いにくい

さらに、地方の人からも不満の声があがっていました。

私は地方出身者ですが当初コーディネーターの話だと地方の方の一定数はいるとのことでしたが、ほとんど地方の方はいらっしゃいません。東京などの都市圏、大阪を中心とした阪神圏には会員も多数いらっしゃるようですが、ほとんどの場合条件に合致しませんし、コンタクトに関する返答も1週間以内にと定められていますが、いやらしい会員は普通にスルーや期限ぎりぎりまで回答しないなどマナーの悪い方も多いですので、お勧めはしません。

引用元:みんなの評判

会員数は他の連盟に比べて少なく、殆どが都内在住(4、5割?)で35歳位までが多数派なので、それ以外の地域や年齢の方は申し込める人が少ない。

引用元:Googleレビュー ゼクシィ縁結びエージェント新宿店

他のサービスより会員数が少なく、かつ都心部に集中しているため「地方だと出会えない」とのこと。

どのくらい少ないのかについては、こちらの章で詳しく紹介していますのでチェックしてみてください。

ゼクシィ縁結びエージェントが最悪という評判・口コミの背景

ゼクシィ縁結びエージェントが最悪という評判・口コミの背景

最悪という評判・口コミが多いゼクシィ縁結びエージェントですが、なぜこのような声が多いのでしょうか。

以下の3つについて、詳しく紹介します。

  • 料金が安いぶんサポートが少ない
  • 担当コーディネーターによって当たり外れがある
  • 会員数が少ない

料金が安いぶんサポートが少ない

ゼクシィ縁結びエージェントには、以下の3つのプランがあります。

シンプル
プラン
スタンダード
プラン
プレミア
プラン
入会金33,000円33,000円33,000円
月会費9,900円17,600円25,300円
お見合い料0円0円0円
成婚料0円0円0円

他の結婚相談所は入会金が10万円以上、月会費が15,000円前後であることから、特にシンプルプランはリーズナブルだといえます。

しかしながら、以下のように「サポートがかなり少ない」という点で注意が必要。

シンプル
プラン
スタンダード
プラン
プレミア
プラン
担当者サポート
コーディネーター
専任
コーディネーター
専任
コーディネーター
定期面談なし3ヶ月に1回2ヶ月に1回

他社の結婚相談所は「無制限」もしくは「月に2回」のところがほとんどのため、同じレベルを期待すると拍子抜けするでしょう。

じんと

特にシンプルプランは、専任でない点も注意が必要です。

担当コーディネーターによって当たり外れがある

それでいて、担当コーディネーターによって当たり外れがあります。

悪い口コミにあったように、放置されたり疑問を解消できなかったりすると、モヤモヤしたまま活動を進めることになるでしょう。

とはいえ、人間同士ですから、どの結婚相談所であってもコーディネーターとの相性の良し悪しはあります。

不安な点がコーディネーターとの相性だけであれば、1度無料カウンセリングに行ってみることをおすすめします。

会員数が少ない

ゼクシィ縁結びエージェントは、会員数が少ない点でも注意が必要。

どのくらい少ないのか、主な結婚相談所と比較してみました。

ゼクシィ縁結びエージェント約2.9万人
ムスベル約24万人
フィオーレ約8.4万人
エン婚活エージェント約18.7万人
オーネット約12.2万人
サンマリエ約9.5万人
じんと

圧倒的に少ない……

その理由として、ゼクシィ縁結びエージェントが加盟している連盟は「CONNECT-ship(コネクトシップ)」

以下のように、IBJやスクラムと比べて会員数が少ないです。

CONNECT-ship
(コネクトシップ)
約2.7万人
日本結婚相談所連盟
(IBJ)
約9.2万人
日本ブライダル連盟
(BIU)
約2.3万人
SCRUM
(スクラム)
約6.5万人

そのため、地方で婚活を進めたいのであれば、後半で紹介する3つのサービスのほうが出会えるでしょう。

最悪なだけじゃない!ゼクシィ縁結びエージェントには良い評判・口コミも一定数ある

最悪なだけじゃない!ゼクシィ縁結びエージェントには良い評判・口コミも一定数ある

最悪と言われるようなゼクシィ縁結びエージェントの評判・口コミですが、実は良いものも一定数あります。

店舗があり、価格帯が抑えられる点、カウンセラーさんの対応が公休日に被らなければ対応を早めにしてくれた点からは割とよかった。こちらの店舗は完全に個室になっているので話し声等もあまり気にならない。そこは嬉しい。
アドバイスも一般的なことから個々にあったことまで人生相談する感覚でやっていたかも。カウンセラーさんとの相性問題あるけど、言葉遣いはさすが大手といったところ。違和感をそこで感じることはなかったかな。
私は担当者と相性合わないと感じたことないけど、担当者も変更できるから直接店舗や電話で相談したい人にはぴったりなのかもしれない。

引用元:Googleレビュー ゼクシィ縁結びエージェント 千葉店

面談等で、プロフィール文や、趣味等も一緒に考えてくださり、細かく適切な説明をしていただき、思っていた以上に、とても良かったです。
受付にて、席案内の際に、1番最初に説明してくれた方が、顔を覚えててくれたのはちょい嬉しかったです。
まだ、活動し始めて、わからないこともありますが頑張っていきたいです。

プロフィール文を変えたり、趣味欄を変更したらマッチング率が上がり、良かったと思っています。
また、質問にもきちんと納得のいく的をえている回答をいただいているので、満足です。

引用元:Googleレビュー ゼクシィ縁結びエージェント新宿店

成婚出来ずに退会した者ですが、2年2か月間、コーディネーターの方に手取り足取り支えてもらいました。料金も安くて何でも親身に相談に乗って貰えます。

引用元:Googleレビュー ゼクシィ縁結びエージェント横浜店

特にコーディネーターとの相性がよかった人から、満足の声が多く見られました。

それでいて低価格でサポートを受けられるのは大きな魅力ですので、都心部に住んでいるのであれば他の結婚相談所とあわせて見学に行き、比較するのも一手でしょう。

ゼクシィ縁結びエージェントの他におすすめしたい結婚相談所3選

ゼクシィ縁結びエージェントの他におすすめしたい結婚相談所3選

そんなとき、ゼクシィ縁結びエージェントの他に無料カウンセリングを受けるのをおすすめしたいサービスは以下の3つ。

  • ムスベル
  • フィオーレ
  • エン婚活エージェント

それぞれについて詳しく紹介します。

ムスベル

運営会社ムスベル株式会社
入会料330,000円
月会費15,400円
成婚料330,000円
加入連盟IBJ
BIU
TMS
JBU
会員数約24万人
年齢層20代後半〜40代
申し込み件数無制限
紹介人数記載なし
対象地域北海道・沖縄
以外の地域
タイプ店舗
紹介システム仲人
公式サイトhttps://www.musbell.co.jp/
ムスベルのおすすめポイント
  • 4つの連盟に加入しており、会員数は業界トップクラス
  • 成婚者の65%が、お見合い10回以内というマッチングの高さ
  • 全国44ヶ所に店舗があり、地方の人でも活動しやすい

本格的に婚活したいのであれば、ムスベルがおすすめです。

4つの連盟に加入しているために出会える人数が多く、それでいてアドバイザーの手厚いサポートを受けられるからです。

そのぶん料金はかかりますが、「成婚者の65%がお見合い10回以内」というマッチングの高さを考えると、見合った価値があるといえるでしょう。

また、店舗が全国ほとんどの地域にあるため、地方の人も気軽に相談しやすいサービスといえますね。

\会員数と手厚いサポートが魅力!/

フィオーレ

運営会社株式会社トータルマリアージュサポート
入会料293,700円
(Web割引適用時)
月会費5,500円
成婚料0円
加入連盟スクラム
コネクトシップ
会員数約8.4万人
年齢層30〜40代
申し込み件数制限なし
紹介人数記載なし
対象地域全国
タイプ店舗
紹介システムハイブリッド
公式サイトhttps://www.total-marriage.com/
※料金は「フィオーレコース」のものを表示
フィオーレのおすすめポイント
  • 専任アドバイザーが婚約・結婚まで徹底サポート
  • 成婚退会した人の6割が「1年以内」
  • 20代向けに「初期費用15%オフ」の応援制度がある

アドバイザーからの手厚いサポートにより、短期間での成婚を目指せるフィオーレもおすすめです。

入会料は高いですが、月会費が安かったり20代向けの割引プランがあったりするので、本気で婚活をするのであれば、ムスベルと合わせて無料カウンセリングを受けるといいでしょう。

一方で、西日本発祥のサービスゆえに「東日本は会員が少ない」という声もありました。

料金、システム、サポート体制は結婚相談所業界でも優良だと思います。
しかし、もともと西日本を地盤とする結婚相談所のためか、首都圏を除く東日本の地方都市での会員数は想像以上に少ないことは覚悟したほうがいいです。

(例)東日本のある県における35歳以下の女性
・フィオーレ:20名前後
・IBJ加盟店:100名前後
・PARMS:160名前後

フィオーレが加盟する連盟(TMS、SCRUM、コネクトシップ)は、全国で見ればIBJに匹敵するくらい会員数が多いですが、
東日本ではIBJに遠く及ばない会員数なのは頭の片隅に入れてください。

引用元:みんなの評判

そのため、東日本に住んでいる場合は、ムスベルのほうがおすすめだといえますね。

\西日本の人や20代におすすめ

エン婚活エージェント

運営会社エン婚活エージェント株式会社
(エン・ジャパングループ)
入会料10,780円
月会費14,300円
成婚料0円
加入連盟コネクトシップ
会員数約18.7万人
年齢層30〜40代
申し込み件数10名/月
紹介人数6名以上/月
対象地域全国
タイプオンライン
紹介システムデータマッチング
公式サイトhttps://en-konkatsu.com/
エン婚活エージェントのおすすめポイント
  • これまで10万人以上の成婚をサポートした実績あり
  • 初期費用が安く、3ヶ月で出会いがなければ全額返金保証もある
  • 50種類のオンライン講座を無料で視聴できる

もう少し費用をリーズナブルに抑えたい……。

そんなあなたには「エン婚活エージェント」がおすすめです。

入会金は10,780円とゼクシィ縁結びエージェントのシンプルプランに近く、成婚料もかからないため、いきなり数十万円を払う不安はなくなるでしょう。

アドバイザーへの相談はもちろん、50種類のオンライン講座を無料で受けられる点も魅力的だといえます。

オンラインでのサポートになるため、ムスベルフィオーレよりは手薄に感じるかも知れませんが、自分のペースで活動したいのであれば選択肢に入れるといいでしょう。

\手軽に始めたいあなたにおすすめ

ゼクシィ縁結びエージェントの評判・口コミが気になる人からよくある質問

ゼクシィ縁結びエージェントの評判・口コミが気になる人からよくある質問

最後に、ゼクシィ縁結びエージェントの評判・口コミが気になる人からよくある質問にお答えします。

ゼクシィ縁結びエージェントにサクラはいる?

サクラはいません。

というのも、ゼクシィ縁結びエージェントに登録するには、以下の書類を提出する必要があるからです。

  • 独身証明書
  • 卒業証明書
  • 収入証明書
  • 資格証明書(あれば)

つまり「サクラがいる」という口コミがあるのは、「相手が口コミの投稿主に興味がないだけなのに勘違いしている」というケース。

安心して利用しましょう。

ゼクシィ縁結びエージェントの成婚率は?

公式サイトによりますと、約20%とのことです。

ゼクシィ縁結びエージェント会員の年齢層は?

2025年4月時点では、公開されていませんでした。

とはいえ、一般的な結婚相談所は20代後半〜30代の人数が多いため、同じくらいと考えて問題ないでしょう。

ゼクシィ縁結びエージェント会員の年収は?

年齢層と同様に、2025年4月時点では公開されておりませんでした。

今後、情報が入り次第更新します。

ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報

最後に、ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報として、以下の2つを紹介します。

  • 会社概要
  • 店舗の所在地

会社概要

まずは会社概要からです。

運営元株式会社リクルートゼクシィなび
代表取締役衣笠 歩
電話番号
(代表)
0120-989-408
会員数2.9万人
加入連盟コネクトシップ
相談所のタイプ店舗型
紹介システムハイブリッド
公式サイトhttps://zexy-en-soudan.net/

代表番号は0120から始まりますが、店舗ごとに電話番号は異なりますので注意しましょう。

店舗の所在地

ゼクシィ縁結びエージェントは、以下の地域に店舗を展開しています。

地域所在地
北海道札幌
東北仙台
関東銀座・新宿・立川
池袋駅東口・横浜
大宮ソニックシティ
千葉・船橋ららぽーと
高崎イオンモール
水戸エクセルみなみ
オンライン栃木
中部静岡・浜松・栄
名古屋駅前
オンライン岐阜
近畿梅田・なんば
イオンモールKYOTO
京都駅前・神戸
中国岡山クレド・広島
四国なし
九州博多・天神

栃木・岐阜・岡山については、オンラインでのみサポートを受けられます。

まとめ:ゼクシィ縁結びエージェントは評判がかなり割れるサービス

まとめ:ゼクシィ縁結びエージェントは評判がかなり割れるサービス

この記事では、ゼクシィ縁結びエージェントの評判・口コミが最悪なのかどうかについて紹介しました。

ゼクシィ縁結びエージェントは、以下の点で最悪という評判・口コミが多く見られ、不安に感じたかもしれません。

  • スタッフのサポートがひどい
  • コーディネーターから放置される
  • 地方の人は出会いにくい

しかしながら、コーディネーターとの相性が良かった人からは満足の声が見られ、大都市圏では会員も多いもの。

無料カウンセリングを受けて複数のサービスと比較し、あなたにあったところを選ぶのがいいでしょう。

この記事が、結婚相談所選びのヒントになれば幸いです。

ではでは、今日も生きててえらい!

関連記事:本気でおすすめしたい結婚相談所13選!年代別のイチオシや選ぶポイントも徹底解説

関連記事:【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びの評判・口コミはどう?マッチングアプリ婚した人が徹底解説

ゼクシィ縁結びエージェントの評判・口コミは最悪って本当?実態を紹介します

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次