運営者の後藤 迅斗(じんと)って何者? >>

エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントの違いを徹底比較!どっちがおすすめ?

記事内に広告を含みます。
エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントの違いを徹底比較!どっちがおすすめ?

リーズナブルな結婚相談所である、エン婚活とゼクシィ縁結びエージェント。

自分に合ったサービスを利用し、素敵なパートナーと出会いたいですよね。

結論から言いますと、エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントには以下の違いがあります。

エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
入会金33,000円33,000円
初期費用0円0円
月会費14,300円
※コネクトシップ会員
 のみの場合
17,600円
成婚料0円0円
アドバイザー
との面談
・回数無制限
 (電話 or メール)
・3ヶ月に1回の定期面談
・お見合いの前後
対面での面談)
お見合い
申し込み人数
16人/月26人/月
会員数最大18.7万人2.7万人
初回
カウンセリング
入会後入会前
特徴オンラインで完結し
マイペースに活動可
対面でのサポートを
低価格で受けられる
エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
入会金33,000円33,000円
初期費用0円0円
月会費14,300円
※コネクトシップ会員
 のみの場合
17,600円
成婚料0円0円
アドバイザー
との面談
・回数無制限
 (電話 or メール)
・3ヶ月に1回の定期面談
・お見合いの前後
対面での面談)
お見合い
申し込み人数
16人/月26人/月
会員数最大18.7万人2.7万人
初回
カウンセリング
入会後入会前
特徴オンラインで完結し
マイペースに活動可
対面でのサポートを
低価格で受けられる

この表を踏まえた結果、僕がおすすめしたいのは「ゼクシィ縁結びエージェント」

入会前に対面で初回カウンセリングを受けられますし、お見合い申し込み人数も1ヶ月あたり10人多いためです。

とはいえ、追加料金さえ支払えば、エン婚活のほうが出会える会員数は圧倒的に多め。

この記事で詳しく解説しますので、ぜひチェックしてみてください。

会員数重視ならこっち!/

総合的なおすすめはこっち!/

この記事を書いた人

男子校歴12年 → 10社以上のアプリ登録 → 20人と出会い5人と交際 →アプリ婚┊X(Twitter):フォロワー1.3万人┊メンタル心理カウンセラー資格保持┊オンライン相談で140人以上の悩みを解決┊マッチングアプリのプロフィール写真撮影15人以上┊さらに詳しい自己紹介

目次

エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントの違いを徹底比較

エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントの違いを徹底比較

早速ですが、エン婚活ゼクシィ縁結びエージェントの違いについて、以下の7項目で比較しました。

  • 費用
  • サポート
  • お見合い申し込み可能数
  • 会員数
  • 対応地域
  • 初回カウンセリング
  • 評判、口コミ

費用で比較

まずは、かかる費用について比較します。
(ゼクシィ縁結びエージェントは、1番人気のスタンダードプランの料金)

エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
入会金33,000円33,000円
初期費用0円0円
月会費14,300円17,600円
成婚料0円0円
全額返金保証ありあり

月会費については、エン婚活のほうが3,300円安いという結果となりました。

また、入会金は同じ33,000円で、成婚料はどちらも発生しません。

サポートで比較

続いて、サポート面で比較します。

エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
担当者専任専任
プロフィール
作成・添削
ありあり
婚活計画作成ありあり
アドバイザー
との面談
・回数無制限
 (電話 or メール)
・3ヶ月に1回の定期面談
・お見合いの前後
対面での面談)
お見合いの日程調整ありあり
オンライン講座ありなし
その他特典マッチングアプリ
「ゼクシィ縁結び」
3ヶ月間無料
エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
担当者専任専任
プロフィール
作成・添削
ありあり
婚活計画作成ありあり
アドバイザー
との面談
・回数無制限
 (電話 or メール)
・3ヶ月に1回の定期面談
・お見合いの前後
対面での面談)
お見合いの
日程調整
ありあり
オンライン
講座
ありなし
その他特典マッチングアプリ
「ゼクシィ縁結び」
3ヶ月間無料

エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントにおけるサポートの大きな違いは「対面での面談があるかどうか」

服装や身だしなみを筆頭としたきめ細やかなアドバイスを受けられるため、ゼクシィ縁結びエージェントのほうが婚活成功に向けて前進できるでしょう。

一方の、エン婚活には「定期面談」がないため、自発的にアドバイスを求める必要があります。

とはいえ、マイペースに婚活を進めたいのであれば、エン婚活のほうが向いていますね。

お見合い申し込み可能数で比較

お見合い申し込み可能数が多いと、それだけパートナーと出会いやすいもの。

両社の違いについて比較しました。

エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
検索からの
お見合い申し込み
10人/月20人/月
アドバイザー
からの紹介
6人/月6人/月
合計16人/月26人/月
エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
検索からの
お見合い申し込み
10人/月20人/月
アドバイザー
からの紹介
6人/月6人/月
合計16人/月26人/月

お見合いを申し込める人数は、ゼクシィ縁結びエージェントのほうが10人多い結果に。

ここまでを見ると、ゼクシィ縁結びエージェントのほうがいいと感じますよね。

会員数で比較

一方で、会員数はエン婚活のほうが圧倒的に多いです。

エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
会員数最大18.7万人2.7万人
加入連盟コネクトシップ
JBA
TMS
コネクトシップ

会員数は、エン婚活エージェントのほうが圧倒的に多いという結果となりました。

ただし、注意しておきたいのが「コネクトシップ以外の連盟に加入する場合は別料金がかかる」こと。

そのため、ゼクシィ縁結びエージェントのほうが、結果的に安くなる可能性はありますね。

じんと

追加料金についての情報はWeb上にありませんでした。情報が入り次第更新します。

対応地域で比較

対応している地域にも、以下のような違いがあります。
(ゼクシィ縁結びは店舗のある都市名)

エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
北海道・東北北海道・宮城札幌・仙台
関東東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・群馬・栃木
東京23区・立川
横浜・さいたま・千葉
高崎・水戸・栃木
(栃木はオンラインのみ)
中部静岡・岐阜・愛知・三重静岡・浜松・名古屋・岐阜
(岐阜はオンラインのみ)
近畿大阪・京都・兵庫
奈良・和歌山・滋賀
大阪・京都・神戸
中国・四国岡山・広島・山口岡山・広島
(岡山はオンラインのみ)
九州福岡・佐賀・熊本福岡
エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
北海道
東北
北海道・宮城札幌・仙台
関東東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・群馬・栃木
東京23区・立川
横浜・さいたま・千葉
高崎・水戸・栃木
(栃木はオンラインのみ)
中部静岡・岐阜・愛知・三重静岡・浜松・名古屋・岐阜
(岐阜はオンラインのみ)
近畿大阪・京都・兵庫
奈良・和歌山・滋賀
大阪・京都・神戸
中国
四国
岡山・広島・山口岡山・広島
(岡山はオンラインのみ)
九州福岡・佐賀・熊本福岡

極端に大きな差はありませんが、エン婚活のほうが対応している地域が少し多いといえますね。

初回カウンセリングで比較

続いて、初回カウンセリングについてです。

エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
タイミング入会後入会前
方法電話
メール
対面
※電話でも可

ゼクシィ縁結びエージェントは、入会前に対面でアドバイザーと話ができます。

60分間とってもらえるので、自分に合っているかどうかを肌で確かめることができますよ!

また、希望すれば電話で相談することもできますので、店舗が遠いというあなたでも安心ですね。

評判、口コミ

最後に、以下の3点で評判・口コミで比較しました。

  • 会員
  • アドバイザー
  • 価格

会員に関する口コミ

まずは、会員に関する口コミからです。

エン婚活の口コミ

エン婚活で1年ほど活動し、素敵な方と出会って近々入籍することになりました! 楽しいことばかりではなかったけれど、落ち込んだ時には担当者の方が親身に話を聞いてくれ、それが改善のきっかけになり前に進めました。

引用元:Googleマップ エン婚活エージェント

人数はそれなりという感じだし、イベントがあっても都心部なので都心に住んでいる人向けだなと感じました。

独自アンケート
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ

私は男性であり、男性側の会員数はわかりませんが、女性はかなり大勢います。
ゼクシィエージェントの会員に加えてコネクトシップの会員もいるので、かなりの人数です。
会員として活動している間は延80人~90人程度の方とお会いしました。月あたり3~4人以上と会っていたので、もっと多いかもしれません。

引用元:みんなの評判

私は地方出身者ですが当初コーディネーターの話だと地方の方の一定数はいるとのことでしたが、ほとんど地方の方はいらっしゃいません。東京などの都市圏、大阪を中心とした阪神圏には会員も多数いらっしゃるようですが、ほとんどの場合条件に合致しませんし、コンタクトに関する返答も1週間以内にと定められていますが、いやらしい会員は普通にスルーや期限ぎりぎりまで回答しないなどマナーの悪い方も多いですので、お勧めはしません。

引用元:みんなの評判

会員についてはどちらも賛否両論。

特に「地方だと少ない」という声が見られました。

アドバイザーに関する口コミ

続いて、アドバイザーに関する口コミを紹介します。

エン婚活の口コミ

チャットサポートがあるのでアドバイザーに「24時間いつでも相談することができた」ところです。自分は女性経験があまりなかったため、不安も多かったので、チャットサポートのおかげで気軽にいつでもアドバイザーに相談することができたのは、とてもありがたかったと感じています。

独自アンケート

対面でのサポートがなかったので、物足りない感じがしました。

独自アンケート
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ

面談等で、プロフィール文や、趣味等も一緒に考えてくださり、細かく適切な説明をしていただき、思っていた以上に、とても良かったです。
受付にて、席案内の際に、1番最初に説明してくれた方が、顔を覚えててくれたのはちょい嬉しかったです。
まだ、活動し始めて、わからないこともありますが頑張っていきたいです。

プロフィール文を変えたり、趣味欄を変更したらマッチング率が上がり、良かったと思っています。
また、質問にもきちんと納得のいく的をえている回答をいただいているので、満足です。

引用元:Googleレビュー ゼクシィ縁結びエージェント新宿店

活動後、アドバイス等はマッチングコーディネーターと呼ばれるアドバイザーの方からはしない。聞けば簡単な事は教えてくれるが、難しい事はマニュアルにないのか曖昧だったり的外れな返答が来る。何をどう質問したら良いか分からない人は、永遠に分からないままかもしれない。

引用元:Googleレビュー ゼクシィ縁結びエージェント 新宿店

アドバイザーについては、積極的な人からはどちらも良い口コミが見られました。

特にゼクシィ縁結びエージェントは、対面だからこそ相性の合う・合わないが左右しているといえますね。

料金に関する口コミ

最後に、料金に関する口コミです。

エン婚活の口コミ

結婚相談所の中ではかなりお安いのではないでしょうか。続けられる価格で担当の人も色々相談に乗ってくれたので満足感はありました。

引用元:Googleレビュー エン婚活エージェント

安いからなのか、その分不親切なことが多いと感じた。こちらは初めてで勝手が分からないことも多いことをいいことに、書類手続きに時間を要すること、その期間も費用はかかっていることは事前に教えてもらえず。

引用元:Googleレビュー エン婚活エージェント
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ

店舗があり、価格帯が抑えられる点、カウンセラーさんの対応が公休日に被らなければ対応を早めにしてくれた点からは割とよかった。こちらの店舗は完全に個室になっているので話し声等もあまり気にならない。そこは嬉しい。
アドバイスも一般的なことから個々にあったことまで人生相談する感覚でやっていたかも。カウンセラーさんとの相性問題あるけど、言葉遣いはさすが大手といったところ。違和感をそこで感じることはなかったかな。
私は担当者と相性合わないと感じたことないけど、担当者も変更できるから直接店舗や電話で相談したい人にはぴったりなのかもしれない。

引用元:Googleレビュー ゼクシィ縁結びエージェント 千葉店

安いので続けやすいです。
スタッフさんも若い人が多く、手続き関係はサクサク進めてくれます。昭和の仲人型相談所より全然いいです!

引用元:みんなの評判

料金については、どちらも「安い」という声が見られました。

特に、ゼクシィ縁結びエージェントは「店舗があるのに低価格」という点で「続けやすい」との声が多かったですね。

比較したうえで、エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントのどっちがいい?

比較したうえで、エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントのどっちがいい?

ここまで、エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントを徹底比較しました。

そのうえでおすすめしたいのが「ゼクシィ縁結びエージェント」です。

おすすめの理由
  • 入会前にアドバイザーと対面で話せる(電話でも可)
  • エン婚活と比べて、月に10名多くお見合いに申し込める
  • 追加料金が発生せず、安心して婚活を進められる

こうした点で、エン婚活より優れているといえます。

入会前に無料で話が聞けますので、この機会に見学してみてはいかがでしょうか?

\対面かつ低価格で徹底サポート/

一方で、以下のような人にはエン婚活のほうが合っています。

  • 追加料金を払ってでも、出会える会員数を増やしたい
  • 仕事が忙しく、オンラインでの相談を希望したい
  • 自発的に相談でき、マイペースに活動したい

1つでも当てはまるのであれば、この機会に入会を検討してみてはいかがでしょうか。

\豊富な会員数とマイペースさなら/

エン婚活とゼクシィ縁結びエージェント以外におすすめの結婚相談所3選

エン婚活とゼクシィ縁結びエージェント以外におすすめの結婚相談所3選

エン婚活ゼクシィ縁結びエージェントを比較したけど、どっちも微妙かも……。

そう思ったあなたに向けて、おすすめの結婚相談所を3つ紹介します。

  • ムスベル
  • フィオーレ
  • サンマリエ

ムスベル

運営会社ムスベル株式会社
入会料330,000円
月会費15,400円
成婚料330,000円
加入連盟IBJ
BIU
TMS
JBU
会員数約24万人
年齢層20代後半〜40代
申し込み件数無制限
紹介人数記載なし
対象地域北海道・沖縄
以外の地域
タイプ店舗
紹介システム仲人
公式サイトhttps://www.musbell.co.jp/

手厚いサポートを受けたいのであれば「ムスベル」がおすすめ。

具体的には、以下のようなサポートがあります。

  • お見合いに申し込める人数が無制限
  • 仲人への相談が月に何度でも無料
  • 仲人に加えて、AIからのお相手紹介
  • LINEやデートプランなどの婚活セミナー
  • 自分の強み・弱みがわかる「魅力自己分析」
  • スーツやエステの割引制度
  • 会員限定の少人数制パーティ
じんと

これだけあれば、安心して活動できますね!

加えて、ムスベルで検索できる会員は24万人とかなり多く、それだけあなたに合う人と出会えるチャンスが多いもの。

入会費と成婚料が33万円ずつ高額ですが、料金以上にサポートを重視したいあなたにとってはぴったりのサービスですね。

\価格に合った、会員数とサポート/

フィオーレ

運営会社株式会社トータルマリアージュサポート
入会料293,700円
(Web割引適用時)
月会費5,500円
成婚料0円
加入連盟スクラム
コネクトシップ
会員数約8.5万人
年齢層30〜40代
申し込み件数制限なし
紹介人数記載なし
対象地域全国
タイプ店舗
紹介システムハイブリッド
公式サイトhttps://www.total-marriage.com/
※料金は「フィオーレコース」のものを表示

フィオーレは創業開始から20年が経つ結婚相談所。

大阪に本社があり、西日本を中心に展開しています。

そんなフィオーレですが、先ほど紹介したムスベルと同じく、月間お見合い申込回数が無制限!

それでいて成婚料が発生しないため、ムスベルと比べてトータルでかかる活動費用が安いといえます。

さらに、20代の人向けに割引があり、初期費用が15%安くなります。

会員が西日本にかたよっているデメリットはありますが、西日本に住んでいるのであればぜひおすすめしたいサービスだといえますね!

\20代・西日本在住ならここ!/

サンマリエ

運営会社株式会社IBJ
入会料253,000円
月会費18,700円
成婚料220,000円
加入連盟IBJ
会員数約10万人
年齢層20代後半
〜40代前半
申し込み件数30名/月
紹介人数2名/月
対象地域全国
タイプ店舗
紹介システムハイブリッド
公式サイトhttps://www.sunmarie.co.jp/
※料金などはゴールドコースのもの

サンマリエは、IBJが運営する結婚相談所。

大手ならではの豊富な経験とノウハウを持っていることもあり、以下のような実績があるのが特徴です。

  • プレ交際(仮交際)まで:平均1.5ヶ月
  • 1年以内の成婚率:86.3%
  • 特に「入会から5ヶ月で成婚」という人が多い

また、サンマリエには、以下のような割引制度が用意されています。

割引名割引対象入会料からの
割引額
乗り換え割他社の相談所から
乗り換えた人
30,000円
20代割20代の人30,000円
割引名割引対象入会料からの
割引額
乗り換え割他社の相談所から
乗り換えた人
30,000円
エリア限定割20代の人30,000円

少しでも気になったのであれば、無料で受けられる「理想のお相手テスト」からやってみましょう。

\5ヶ月で成婚を目指すなら/

エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントを比較したい人からよくある質問

エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントを比較したい人からよくある質問

エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントを比較したい人から、よくある質問にお答えします。

コネクトシップとIBJはどっちがいい?

会員数を重視するならIBJ、料金を重視するならコネクトシップがおすすめです。

違いについて表にまとめました。

IBJコネクトシップ
会員数101,240名25,221名
成婚料約20万円0〜5万円
会員数は2025年時点

エン婚活もゼクシィ縁結びエージェントも料金が安いのは、IBJではなくコネクトシップに加入しているのが理由ですね。

コネクトシップにサクラはいる?

コネクトシップにサクラはいません。

というのも、サクラを雇うことで、加盟している他の結婚相談所に迷惑がかかるため。

一方で、サクラがいるという評判の原因には、以下のようなものがあります。

  • 仕事が忙しく、放置している
  • 理想が高く、条件に合わなければ無視している
  • 1〜2回会って、そのまま終わってしまう

とはいえ、婚活においてはどれも避けられないこと。

素敵なパートナーと出会うためにも、めげずに行動しましょう!

エン婚活のMYPRってどんな機能?

プロフィールを見て気になったお相手に、自分からお見合いを申し込める機能のこと。

マッチングアプリでいう「いいね」のようなものですね。

ゼクシィ縁結びエージェントの成婚率は?

公式サイトによりますと「20%」とのことです。

まとめ:エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントで合ったほうを選ぼう

まとめ:エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントで合ったほうを選ぼう

この記事では、エン婚活ゼクシィ縁結びエージェントを徹底比較しました。

改めて2社の違いを見ていきましょう。

エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
入会金33,000円33,000円
初期費用0円0円
月会費14,300円
※コネクトシップ会員
 のみの場合
17,600円
成婚料0円0円
アドバイザー
との面談
・回数無制限
 (電話 or メール)
・3ヶ月に1回の定期面談
・お見合いの前後
対面での面談)
お見合い
申し込み人数
16人/月26人/月
会員数最大18.7万人2.7万人
初回
カウンセリング
入会後入会前
特徴オンラインで完結し
マイペースに活動可
対面でのサポートを
低価格で受けられる
エン婚活ゼクシィ縁結び
エージェント
入会金33,000円33,000円
初期費用0円0円
月会費14,300円
※コネクトシップ会員
 のみの場合
17,600円
成婚料0円0円
アドバイザー
との面談
・回数無制限
 (電話 or メール)
・3ヶ月に1回の定期面談
・お見合いの前後
対面での面談)
お見合い
申し込み人数
16人/月26人/月
会員数最大18.7万人2.7万人
初回
カウンセリング
入会後入会前
特徴オンラインで完結し
マイペースに活動可
対面でのサポートを
低価格で受けられる

両者を比較した結果、以下の3点から「ゼクシィ縁結びエージェント」がおすすめ。

  • 入会前にアドバイザーと対面で話せる(電話でも可)
  • エン婚活と比べて、月に10名多くお見合いに申し込める
  • 追加料金が発生せず、安心して婚活を進められる

この機会にぜひ、最寄りの店舗で無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?

\対面かつ低価格で徹底サポート/

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ではでは、今日も生きててえらい!

関連記事:本気でおすすめしたい結婚相談所13選!年代別のイチオシや選ぶポイントも徹底解説

関連記事:オーネットの評判・口コミはどう?悪いって噂は本当?メリット・デメリットを紹介

エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントの違いを徹底比較!どっちがおすすめ?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次